
国籍・国際結婚

国籍取得(帰化)
帰化許可申請とは、外国人の方が母国の国籍を喪失して、日本の国籍を取得する手続きです。
●福祉や教育・年金といった社会保障を日本人として受けることができます
●住宅ローン・自動車ローンや仕事の資金の借り入れ等、銀行との取引・融資の手続きを簡単に行えます
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。

国際結婚
外国人と国際結婚の場合は、日本の戸籍とは別に相手の国にも戸籍があります。役所での手続きから結婚とビザの関係、大使館や領事館のことから、国際結婚に必要な書類、在留カード(旧外国人登録)、生まれた子供の国籍など、国際結婚にまつわる必要な情報をご覧いただき証明書など申請しなくてはいけません。
次のケースに当てはまる方は、遠慮なくご相談・ご連絡ください。
●国際結婚しようと思っているけど、手続き方法がよくわからない方
など。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。

養子縁組
養子縁組とは、本来血統関係のない者の間に、実の親子と同一の関係を創設する法律行為です。養子縁組しますと、日本人である養親の戸籍に、身分事項としてその旨が記載されます。国際間の養子縁組を成立させるためには、縁組当時の養親となる者の本国法が適用されます。ただし、養子となる子の本国法に養子の保護に関する規定がある場合は、その規定も満たす必要があります。
次のケースに当てはまる方は、遠慮なくご相談・ご連絡ください。
●ご結婚された外国人の実子(連れ子)との養子縁組をお考えの方
など。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。